はじめての名づけに、安心を。
赤ちゃんの名前は、親からわが子への最初の贈りもの。
「我が子のことをもっと深く知って、心から納得できる名前を贈りたい」
そんなご夫婦に、心を込めて伴走いたします。
深く確かな命名をサポートするアイカガミの6つのこだわり

画数だけではない
伝統的な姓名判断
姓名学は、名前の文字の画数や配置、音の響きなどが、人の運勢や性格に影響を与えるという考えに基づいた学問で、文字の持つエネルギーや画数のバランスから、
性格傾向
、健康運、家庭運、仕事運
一生を通じた運気の流れ
を読み解きます。
古来より伝わる姓名学の知識と、現代的な観点から、画数、五行、陰陽のバランスはもちろん、音の響きや文字が持つ意味合いまで、丁寧に分析し、赤ちゃんにとって幸福で、ご両親の願いが込められたお名前の名付けをお手伝いします。
お名前が「吉名」か「凶名」かだけではなく、どんな人生を後押ししてくれる名前かを細やかに鑑定します。

数秘術を用いて
“個性”や“生まれ持った気質”を読み解く
アリスカルディア数秘術は、誕生日に秘められた数字のエネルギーをもとに、お子さまの本質・才能・課題・成長のテーマを明らかにします。
お子さまの“個性”や“生まれ持った気質”を読み解き、
ご夫婦の想いや価値観を大切にしながら、「ぴったりの名前」を決めるためのサポートをします。

組み合わせることで得られる
深く確かな命名
姓名判断は「名前からの影響」、アリスカルディア数秘術は「生まれ持った性質」から未来を読み解きます。
この2つを合わせることで、以下のような相乗効果が生まれます。
・名前が、生まれ持った性格や運勢と調和しているか
・名前が、お子さまの長所を伸ばし、弱点をサポートできるか
・お子さまの人生に寄り添う名前かどうか
このように、名前が「後天運」から、「先天運」をサポートできる形になっているかどうかを多角的に検討し、最適な命名をご提案します。

安心・納得のサポート
✅ 候補となる名前をいくつかご提示
✅ 一つ一つの意味や運勢を丁寧にご説明
✅ ご両親の想いも大切に反映
名前は「その人の一部」になるもの。
だからこそ、感性だけでなく、理論と統計に基づいた確かな鑑定で、未来を支えるお名前をご提案いたします。

命名は「人生の土台作り」
赤ちゃんの健やかな成長と、幸せな人生を願うご両親の想いを、ひとつの「名」に。
一生をともに歩む大切な名前選びを、私たちが心をこめてサポートいたします。
✅ 姓名学に基づいた本格的な命名
✅ 画数、五行、陰陽の繊細な分析
✅ ご両親の願いやイメージに合わせた提案
✅ 候補名の意味や由来に関する説明
✅ 安寧と幸福を祈る命名

3回の個別相談に加え
LINE相談無制限
赤ちゃんのお名前。それは、ご両親からお子さまへの最初の贈り物であり、一生を通じて呼ばれ、使われる大切なものです。
その「名」に込められた音・意味・画数が、やがてお子さまの性格や人生の流れに影響を与えるとしたら――。
私たちは、その尊い瞬間に、しっかりと寄り添いたいと考えています。
産前・産後の個別相談(全3回)+ LINE相談無制限で、
名づけだけでなく、その子に合った育児のヒントまでしっかりとサポート。
「我が子のことをもっと深く知って、心から納得できる名前を贈りたい」
そんなご夫婦に、心を込めて伴走いたします。
生まれた子に合う名前かどうか不安
そんな悩みを解決するただ唯一のサロン
「どんな名前がいいの?」「響きは?漢字は?運勢は…?」
アイカガミでは、姓名判断(字画・陰陽五行など)に加え、
アリスカルディア数秘術を用いてお子さまの“個性”や“生まれ持った気質”を読み解き、
ご夫婦の想いや価値観を大切にしながら、「ぴったりの名前」を決めるためのサポートをします。

アイカガミによる赤ちゃんの名付け
伴走型サポートプランの流れ
伝統的な姓名判断に加え、アリスカルディア数秘術を組み合わせた独自の命名サポートを行っています。

初回相談(対面 or オンライン) ※無料
時期の目処:出産予定日の半年から3ヶ月前
赤ちゃんの名付けについての相談を受け付けています。
また、命名サポートのサービス内容について詳しく説明させて頂きます。
命名サポートのお申し込みは説明を受けた上で判断頂ければ結構です。
申し込みされない場合は、初回相談のみで終わっても料金はかかりません。
申し込みされた方は、LINEで無制限にご相談いただけます。

産前相談(対面 or オンライン)
時期の目処:出産予定日の1〜2ヶ月前
ご出産前に名前の候補を3つ以上決めます。
LINEのやり取りだけでは心配な点などを対面またはオンラインで直接会話することで補いますので、気になることなど何でもご相談ください。

産後相談(対面 or オンライン)
時期の目処:ご出産から10日後くらいまでの間
ご出産されたら出産日時をご連絡いただくことで、数秘術(+占星術)から赤ちゃんに合ったお名前を候補の名前と照合していきます。場合によっては、新たに別の名前を検討いただくこともあります。必要に応じて候補をご提案させて頂くこともできます。最終的にご満足いただける命名ができるように最後までサポートさせて頂きます。
また、数秘術から鑑定した赤ちゃんの個性(資質や才能)、魂の設計図(ソウルマンダラ)の概要を解説させて頂きます。これからの育児のご参考にして頂けます。
サービス内容
赤ちゃん命名サポート
28,000円(個別相談3回 + LINE相談無制限)
※個別相談の初回は無料です。申し込みする/しないは、初回の無料相談後に決めて頂けます。
・対面またはオンライン相談3回(産前2回+産後1回)
・赤ちゃんに合ったお名前の命名サポート(数秘術+姓名判断)
・性格・育児傾向のアドバイス付き
・LINEでのご相談は出産前後も無制限で対応します
ご相談について
アイカガミは、占いと整体のサロンを併設しており完全予約制となっています。
ご質問・初回相談等、まずはお気軽にご相談ください!
【お電話はコチラ】
電話:090-2352-4743
※クリックで繋がります。
「ホームページを見て電話しました」
と言っていただけますとスムーズにご案内できます。
また、施術中など電話に出られない場合がございます。
留守番電話に「はじめての⚪︎⚪︎(お名前)です」と一言残していただければ、折り返しお電話させて頂きます。
【LINEのご登録から初回体験の予約までの流れ】
※お友達追加はコチラをクリック
↓↓
1.お友達追加をしていただき、トークを押してください。
2.挨拶メッセージが届きますので、お名前、対面orオンライン、ご希望の日程を入れて頂きます。
3.日程を確定し返信いたします。
4.当日を楽しみにお待ちください♪
※ご質問等ありましたらお気軽にご連絡ください。
【メールフォーム】
メールフォームからのお問い合わせは、下記の「お問い合わせ・申し込み」からどうぞ。

【場所】
岐阜県羽島郡岐南町伏屋8-150

【アクセス】
● 岐南ICから車で3分
● 各務原ICから車で6分
● 一宮木曽川ICから車で10分
● 名鉄本線・笠松駅から車で7分(徒歩40分)
● 河川環境楽園(オアシスパーク・アクア・トトぎふ)まで車で10分(徒歩40分)

【受付時間】
9:00 ~ 18:00
※時間外はご相談ください

【駐車場】
サロンの敷地内に駐車スペースがございます

【定休日】
不定休(土日祝日も受付中)

【メニュー以外のこだわり】
・サロンの浄化に自家製のホワイトセージを使用
・占いと整体サロン併設
・サロン裏にガーデンと無肥料栽培の畑
・意識魂的な生き方
ご利用前にいただくご質問と回答
ここでは、ご利用を検討中の方からよく頂くご質問と、その回答をまとめました。
尚、その他のご質問がございましたら、遠慮なくメールやLINE、お電話でお問い合わせくださいね。
Q. 3回の個別相談は、どのくらいの時間相談できますか?
A. 大体1時間程度を想定していますが、特に時間制限は設けていません。
気になることは何でも聞いてください。
尚、申し込み後は、LINEで無制限にご相談いただけます。
Q. 命名相談はいつから始めればいいですか?
A. 妊娠中からご相談いただけます。ご出産予定日や性別が分かってからのご相談が多いです。
だいたい出産予定日の半年から3ヶ月くらい前が目安ですが、それより前でも後でも大丈夫です。
Q. 家族や親族の意見も一緒に相談できますか?
はい、もちろんです。
ご両親やパートナーの意見もドンドン出してください。
また、個別相談に一緒にご参加いただくこともできます。
Q. どんな方法で命名を決めるのですか?
A. 姓名判断と、アリスカルディア数秘術による生年月日の鑑定を組み合わせて、響き・意味・運勢のバランスを見ながらご提案します。
★姓名判断は、ネットでフリーで使える判定とは異なり、根本式の姓名鑑定を採用しています。
★数秘術は、広く流通しているカジュアル数秘とは異なり、アリスカルディア数秘術を採用しています。
まず、産前に姓名判断のもと、候補を3つ以上決めて頂きます。
そして、産後に生年月日から鑑定した結果をもとに最終的に決めて頂きます。
鑑定結果やご提案をもとに、最終的にお名前を決めるのはご家族です。
Q. 遠方でも相談できますか?
A. はい、オンラインでのご相談も承っています。ご自宅から安心してご利用ください。
生まれた日の手相はその子の運命を表す!?
赤ちゃんは生まれた時から手相を持っています。
しかし、その手相をは翌日には変わってしまいます。
実は生まれた日の手相はその子の運命を表しているかもしれません!
関心のある方にはオプションで鑑定しています。
